台風18号ファンフォンの勢力が930Hpaまで強まった!
南西諸島に近づきつつある台風18号ファンフォンの勢力が930Hpaと猛烈になっている。
ここまで来ると、台風が上陸するか否かに関係なく、近くに来るだけでそれなりの影響を受ける。
台風18号ファンフォン
10月2日(木)正午の那覇市内は北風が軽く吹いている程度だが、明日3日(金)には北風で波の高さ4m、明後日4日(土)は北風で波の高さも8mまで上がるようなので、ダイビング船はもちろん全て欠航するが、空の便も影響が出そうな気配。
台風の進路が東向きに方向転換する地点によっては、沖縄本島への影響が異なってきそうです。
ダイビングなどのレジャー関係はまた次があるが、先週から今週にかけて運動会シーズンに当っている多くの方はしんどいだろうなぁ。
弁当の買い出しも一応やりつつ、延期になればまた次回も同じ買い出しをしないといけないし。
何より子供はガッカリするんじゃなかろうか。
台風19号ヴォンフォンの卵が出来てまんがな・・・
秋になってポン!ポン!と新しい熱帯低気圧ができているが、某・長期予報によると、現在の熱帯低気圧はそのまま台風19号ヴォンフォンへと発達して、沖縄本島を目掛けて進む予想モデルが出ています。
10日先のことなので、もちろんズレる可能性もあります。
Hpaについては、数値が予想できないという理由だからなのか、現在の熱帯低気圧の気圧がそのまま記されています。
沖縄本島のダイビングと水中写真OKINAWANFISH.COM
関連記事
The following two tabs change content below.
4歳からスキーを始め、成人後にスノボへ転向しつつ、二輪・四輪のレースも趣味の一つ。海とダイビング好きの延長で、国内屈指のパラダイス 南国リゾート沖縄へ移住。その後、生活環境が変わり、結婚・子供たち・マイホーム購入という目標も達成して順風満帆な人生を満喫中。次の新しい目標に向かって邁進中。
最新記事 by 沖縄 ダイビング OKINAWANFISH (全て見る)
- ナイトプール - 2019年10月2日
- 認可保育園3人目 - 2019年4月18日
- オオモンカエルアンコウ - 2019年1月3日