本ページにはプロモーションを含みます

ゴマアイゴ

2022年12月13日

ゴマアイゴ

「ゴマアイゴ」とは、日本の太平洋側中心、特に紀伊半島以西に生息する海水魚の仲間です。釣りやダイビングなどで出会うことも多いでしょう。本記事では、ゴマアイゴの生態や特徴、観察方法などについて詳しく解説しています。

スポンサーリンク

沖縄本島のダイビングで撮影した ゴマアイゴ の水中写真

ゴマアイゴ

ゴマアイゴ

今日の水中写真は、沖縄本島のダイビング・ポイント「砂辺海岸(北谷町)」や「真栄田岬(恩納村)」の浅い場所でよく見かけるアイゴの仲間です。

正式和名は、「ゴマアイゴ」。

30cm前後と、わりと大きいサイズの魚です。

常に笑ってるような顔にも見えますが、ウサギのような顔にも見えることから、英名では「Rabbit Fish」とも呼ばれており、海に住む「ウサギ」という風にも呼ばれています。

2023年の干支にちなんで、ここ最近ではテレビなどメディアに紹介される機会が増えました。

ゴマアイゴ
ゴマアイゴ

ゴマアイゴは、岩礁域・サンゴ礁域・汽水域を生息環境としており、沖縄地方ではカーエーと呼ばれており、スーパーなどでも食用として普通に販売されています。

幼魚の期間は汽水域で生活していますが、成魚になると海岸沿いに移動して生活するようになるので、必然的に堤防や陸からよく釣れるため、釣り人には人気のある魚でもあります。

ゴマアイゴの外観から分かる特徴について

ゴマアイゴ
ゴマアイゴ

ゴマアイゴは、体側に密在する橙色小斑が最たる特徴。尾柄上部に大きめの黄色斑が目立つが、個体によっては不明瞭な場合もある。

ゴマアイゴの分布について

ゴマアイゴは、和歌山県串本、鹿児島県笠沙、琉球列島;台湾、広東省・広西省、海南島、西沙群島、タイランド湾、東インド-西太平洋(アンダマン海~ニューギニア島東端;マリアナ諸島を除く)からの報告があるようです。

ゴマアイゴの和名および学名について

和名 : ゴマアイゴ( スズキ目 / アイゴ科 / アイゴ属 )
学名 : Siganus guttatus
撮影場所 : 沖縄本島 西海岸
撮影水深 : – 8m

ゴマアイゴに関する研究や文献について

ゴマアイゴは、日本を含む太平洋西部に分布する海水魚の一種で、沿岸部から外海にかけて生息しています。以下に、ゴマアイゴに関する研究や文献をいくつか紹介します。

  1. 「ゴマアイゴの生殖生物学的研究」(小宮山恵美子、日本水産学会誌、1996年) この論文では、ゴマアイゴの生殖生物学に関する研究結果が報告されています。繁殖期のオスの精子数や、メスの産卵数・卵の大きさなどが解析され、ゴマアイゴの生殖戦略について考察されています。
  2. 「岩手県沖におけるゴマアイゴ幼魚の分布と生態的特性」(小島亜希子ほか、日本水産学会誌、2002年) この論文では、岩手県沖におけるゴマアイゴ幼魚の分布と生態的特性について報告されています。幼魚の体サイズや摂餌状況、生息場所などが解析され、ゴマアイゴの幼魚期の生態についての理解が深まります。
  3. 「日本近海におけるゴマアイゴ類の分類学的研究」(檜山義夫、日本魚類学会誌、2009年) この論文では、日本近海に分布するゴマアイゴ類の分類学的研究が報告されています。形態学的・分子生物学的解析に基づき、ゴマアイゴ類の種類や系統関係が明らかにされています。

以上、ゴマアイゴに関する研究や文献の例を挙げましたが、これら以外にも様々な研究が行われています。また、最近では遺伝子解析や養殖技術の開発など、新たな研究分野が広がっています。

ゴマアイゴの食べ方について

ゴマアイゴは、淡白な白身で、鮮やかな皮が特徴的な美味しい魚です。以下に、ゴマアイゴを使った料理と調理方法をいくつか紹介します。

  1. 煮付け ゴマアイゴの身は柔らかく、煮付けにすると味がしっかりと染み込みます。酒やしょうがを加えた煮物や、味噌煮などが定番の調理法です。
  2. 焼き魚 ゴマアイゴは皮が厚く、焼くと香ばしく仕上がります。塩や醤油で調味して、香ばしく焼き上げましょう。
  3. から揚げ ゴマアイゴの身は柔らかく、から揚げにするとジューシーな食感になります。小麦粉や片栗粉をまぶして揚げ、レモンや塩で味を整えたら完成です。
  4. カルパッチョ ゴマアイゴの刺身を、オリーブオイルやレモン汁、塩などでシンプルに味付けして盛り付けます。薬味やパルメザンチーズなどをトッピングしても美味しいです。
  5. 紅茶蒸し 紅茶の葉を使って蒸す調理法で、ゴマアイゴの風味を引き立てます。紅茶の風味を楽しみながら、ふっくらと蒸し上げましょう。

以上、ゴマアイゴを使った料理と調理方法の例を挙げましたが、他にも様々な調理法があります。食材の旬や好みに合わせて、自分なりのレシピを考えてみてください。

沖縄県の郷土料理「スクガラス」「スクガラス豆腐」について

スクガラスとは

スクガラスとは、アイゴの稚魚を塩漬けにした料理のことです。沖縄県の郷土料理のひとつで、いわゆる珍味として居酒屋や沖縄料理店などで提供されています。
ちなみに、アイゴの稚魚とは、アミアイゴとなります。
アミアイゴ については、別項にて解説していますので、興味のあるかたはアクセスしてみてください。

スクガラスは、沖縄県の郷土料理の一つです
スクガラス

また、固めの豆腐にスクガラスを乗せた、スクガラス豆腐も沖縄料理店や居酒屋でメニューに載っていることも多くあります。

スクガラス豆腐

スクガラスそのものが、既製品として販売されているのは少ないため、ネットショップでのお取り寄せもごく限られた商品しかないようです。未経験のかたは、沖縄旅行のさいにチャレンジしてみてください。


沖縄移住と仕事の両方を探している方向けの求人情報

沖縄の住み込みリゾートバイト

他の都道府県在住者が、沖縄県でリゾートバイトをするということは、必然的に住み込みになります。

リゾートバイト期間は1ヶ月や1週間、2週間という短期間の方もいらっしゃいますが、多くは数か月単位で働ける求人です。

リゾートバイトをキッカケに、沖縄へ定住した方は多いと思います。

単なるアルバイトだけでなく、沖縄移住の準備期間として、リゾートバイトをしながら、地元ならではの不動産情報やマーケティングを行って、ダイビングショップやマリンレジャーのお店を立ち上げるなど、起業をするかたも多くいらっしゃいます。

時給1200円以上、個室寮、寮費無料、築浅など好条件のリゾートバイト求人が多めです。

《今だけの限定求人》沖縄県のリゾートバイトで人生観が変わる 《今だけの限定求人》沖縄県のリゾートバイトで人生観が変わる

沖縄本島ダイビング 水中写真サイト OKINAWANFISH
沖縄本島のダイビングで撮影したハゼやスズメダイなどの魚類・ウミウシ・甲殻類の水中写真を中心に、生息環境や見分け方、生息分布、和名・学名を中心に掲載しています。沖縄グルメ、沖縄移住、子供のことや沖縄の海・ビーチ、沖縄旅行の観光ポイントについて

DIVER 2017年3月号にて
水中写真を使用して頂きました
DIVER 2017年5月号にて
水中写真を使用して頂きました
講談社の動く魚図鑑 MOVEにて
水中写真を使用して頂きました
海に暮らす無脊椎動物のふしぎ
水中写真を使用して頂きました
「ザ!鉄腕!DASH!!」にて水中写真を使用して頂きました(日テレ・2018年3月25日放映)
「ザ!鉄腕!DASH!!」にて水中写真を使用して頂きました(日テレ・2018年12月23日放映)
2009年琉球新報 紙面にて
沖縄本島で初めて確認された魚について記事が掲載されました

OKINAWANFISH.COMおすすめブック

海に暮らす無脊椎動物のふしぎ

講談社の動く魚図鑑 MOVE

The following two tabs change content below.
基本的に夏男。沖縄旅行でダイビングにハマり、南国リゾート沖縄へ移住。マイホーム購入後、子宝に恵まれ3キッズパパになりました。30系アルファードで沖縄本島をドライブしたり海に行ったり。たまにはスキー、スノーボード、サーキット走行もやりたいけど南国ならではの生活を楽しんでいます。

最新記事 by 沖縄移住 ダイビング 水中写真 OKINAWANFISH (全て見る)