テングカワハギ
2010年の沖縄本島ビーチの特徴といえば、テングカワハギに尽きると思う。 “テングカワハギ” の続きを読む
キイボキヌハダウミウシ
キイボキヌハダウミウシ “キイボキヌハダウミウシ” の続きを読む
古宇利島 USS EMMONS
写真は久々に携帯したダイバーフロート。 “古宇利島 USS EMMONS” の続きを読む
USSエモンズ
数日前にも立ち寄ってきた古宇利島へ。屋我地島経由です。 島と言っても、写真の通り沖縄本島と橋でつながっているため那覇か... 続きを読む
泡盛珈琲
今日は珍しいゲストさんが来ていたので飲み会です。 “泡盛珈琲” の続きを読む
Stripehead dwarfgoby(レッドラインド・ピグミーゴビー)
亜熱帯気候らしいスコールも少々あったけど、沖縄本島は全体的に最高のダイビング日和だったんじゃないだろうかと思われる素晴ら... 続きを読む
ニシキテグリ
ニシキテグリ 写真は、「ニシキテグリ」。 名護市辺野古に隣接する大浦湾のユビエダハマサンゴ群生の中に潜んでいるのを撮影... 続きを読む
ホムラハゼ
せっかくここのポイントに来たのだから・・・と
ホムラハゼをチェックしに行ってみた。 “ホムラハゼ” の続きを読む
サイト更新のお知らせ
沖縄本島ダイビングOKINAWANFISH.COMについて これまでは手入力のHTMLで作成していましたが、今後はWo... 続きを読む