【沖縄本島のダイビングで撮影したブチウミウシの水中写真】
体中の血が沸騰しそうなほど真夏日が続く沖縄本島は、まだまだ水着で海水浴すら可能なレベル。
エアコン稼働率100%、ビール消費率真夏並みは続く 笑
ブチウミウシ
写真は、ブチウミウシ。
背面の斑紋が可愛らしい、体長1cm以下の小型ウミウシだ。
白い体地色で、微細な繊毛状の突起が背面を密に覆っている(個体が小さいため、肉眼では分かり辛いが・・・)。
触覚と鰓葉は黒褐色。同色の円斑状突起が背面に点在することで分かりやすいと思う。
ブチウミウシ (1cm SL)
ブチウミウシ (1cm SL)
和名 : ブチウミウシ
学名 : Jorunna funebris
撮影場所 : 沖縄本島西海岸
撮影水深 : -8m
沖縄本島のダイビングと水中写真OKINAWANFISH.COM
関連記事
The following two tabs change content below.
4歳からスキーを始め、成人後にスノボへ転向しつつ、二輪・四輪のレースも趣味の一つ。海とダイビング好きの延長で、国内屈指のパラダイス 南国リゾート沖縄へ移住。その後、生活環境が変わり、結婚・子供たち・マイホーム購入という目標も達成して順風満帆な人生を満喫中。次の新しい目標に向かって邁進中。
最新記事 by 沖縄 ダイビング OKINAWANFISH (全て見る)
- オオモンカエルアンコウ - 2019年1月3日
- つかまり立ち - 2018年11月3日
- ジョーフィッシュ - 2018年11月2日