ミドリリュウグウウミウシ
ミドリリュウグウウミウシ
時代劇専門チャンネルで’87当時の独眼竜政宗が放映されているではないか。
これから毎日23時からテレビの前だな。
写真はミドリリュウグウウミウシの交接シーン。
偶然にもこの2個体が出会ってから交接に至るまで、そして終えるまでをすべて撮影することができた。一連の流れをツラツラ載せようかと思ったけれど長くなりそうなのでこの一枚だけにしときます。
交接する前は、相手の生殖器に顔を近づけてマジマジと確認するプロセスがあることを初めて知りました。
そして、交接が終わるとあっさりと離れてしまうところで20年ぐらい昔を色々と思い出し、水中でプッと笑ってしまったのは内緒ね。
以前投稿した サガミリュウグウウミウシの交接? では交接寸前のところでバックドロップにて相手を投げ飛ばしていた。
ウミウシの世界って大変やな・・・
和名 : ミドリリュウグウウミウシ
学名 : Tambja morosa
撮影日 : 2012年5月5日
撮影場所 : 沖縄本島西海岸
撮影水深 : -18m
関連記事
The following two tabs change content below.
基本的に夏男。沖縄旅行でダイビングにハマり、南国リゾート沖縄へ移住。マイホーム購入後、子宝に恵まれ3キッズパパになりました。30系アルファードで沖縄本島をドライブしたり海に行ったり。たまにはスキー、スノーボード、サーキット走行もやりたいけど南国ならではの生活を楽しんでいます。
最新記事 by 沖縄移住 ダイビング 水中写真 OKINAWANFISH (全て見る)
- オレンジウミコチョウ - 2021年2月26日
- シャクトリミドリガイ - 2021年2月25日
- オオコノハミノウミウシ - 2021年2月24日