台風休日
【沖縄本島 台風接近に伴い企業・学校・幼稚園・保育園全て閉鎖】
10/3午後7時現在、まだまだ台風という感じがない那覇市内。
本日は早朝より暴風警報が発令され、公共交通機関も午前で運休になったため、沖縄県内の企業は自宅待機、学校は休校、保育園や幼稚園は休園ということになった。
台風18号は徐々にスピードが落ち始め、暴風域の円が小さくなっていることや、従来予想されていたコースよりも西にズレたため、沖縄本島より100km離れた離島(久米島)の真上を台風の中心が通過するようだ。
とは言っても、速度が落ちた分だけ海水からエネルギーを補充したようで905hPaまで勢力が強まり、19時過ぎには那覇市内全域に避難勧告が出た。
併せて特別警報(大雨・暴風・波浪・高潮)も出ている。
↓↓↓ スマホとガラケーにはこのようなメッセージが続々と入ってきている。
ちなみに今回の台風第18号の現在の勢力は905hPa。
数字が小さくなるほど勢力が強くなるのだが、気象庁が発表している1951年以来で沖縄地方に上陸した台風としては、第1位の強さ。
第二室戸台風(1961年)ではもっと弱い925hPa、伊勢湾台風(1959年)でも929hPaということから、今回の台風が猛烈なパワーを持っているということだけは理解できる。
満潮が20時過ぎなので、沿岸域にお住まいの方は高潮にも併せて注意されたほうが良いかも知れない。
iRobot Roomba 4年ぶりのメンテ
せっかくの室内なので色々とやっていたのだが、今日はRoombaのメンテも行った。
振り返るとRoombaを導入してから4年も経過しており、購入時にメンテナンス部品も多く頂いていたので、可能な限りで部品交換を行った。
おかげさまで作動音が快調になり、動きもキビキビした感じを取り戻してくれた。
やはり掃除機だけでは拾いきれないところもあるので、こういった人工知能型の家電は便利だ。
沖縄本島のダイビングと水中写真OKINAWANFISH.COM
最新記事 by 沖縄移住 ダイビング 水中写真 OKINAWANFISH (全て見る)
- ハマクマノミ - 2023年3月10日
- 車用テーブル・車の後部座席でパソコンを使うならシートバックテーブルがおすすめ - 2023年3月10日
- キイロサンゴハゼ - 2023年2月17日