本ページにはプロモーションを含みます

ナガレモエビ属の一種

スポンサーリンク

沖縄本島のダイビングで撮影したナガレモエビ属の一種の水中写真

少なくともスキューバ・ダイビングをしている間は携帯の圏外に居る事ができるという理由で沖縄旅行に来る方がいたような記憶があるが、社会的にそういったニーズが増えたようで、最近は「圏外を売る」ビジネスもたくさん出てきたそうな。
携帯のエリア拡大やWi-Fiスポットが充実して環境が満たされてくると、逆にどこに居ても連絡が来るので心が休まらない。だから逆に携帯の繋がらない孤島や離島に行きたいという真逆の欲求。
ある種の自己実現理論みたいなものなのかも知れないな。

沖縄本島のダイビングで撮影したナガレモエビ属の一種の水中写真
ナガレモエビ属の一種

上の水中写真は和名のない甲殻類(エビ)『ナガレモエビ属の一種』。沖縄本島のダイビングで撮影したもので、個体の体長は20cm程度。
イワスナギンチャク(イワスナギンチャク)をホストとしており、うまく擬態しているので見慣れないとなかなか見つけにくいかも知れない。

ナガレモエビ属の一種の外観特徴

写真の通り、背面部に穴が開いた様な模様が分かりやすい特徴。色彩には変異があるらしい。

和名 : –
学名 : Hippolyte sp.2
撮影日 : 2010年7月11日
撮影場所 : 沖縄本島西海岸
撮影水深 : -7m

沖縄本島のダイビングと水中写真OKINAWANFISH.COM
The following two tabs change content below.
基本的に夏男。沖縄旅行でダイビングにハマり、南国リゾート沖縄へ移住。マイホーム購入後、子宝に恵まれ3キッズパパになりました。30系アルファードで沖縄本島をドライブしたり海に行ったり。たまにはスキー、スノーボード、サーキット走行もやりたいけど南国ならではの生活を楽しんでいます。

最新記事 by 沖縄移住 ダイビング 水中写真 OKINAWANFISH (全て見る)