本ページにはプロモーションを含みます

ナミノハナ属の一種

ナミノハナ
ゴールデンウィーク半ばの平日。前線の通過で一気に北風に変わり、陸上で仕事をしている分には心地よく感じます。
個人的には休日の前日ぐらいから南風に廻ってもらえれば嬉しいところ。

写真は体長3cm程のナミノハナの仲間。
荒磯の水面下で小さな群れを作ってあっちにフラフラこっちにフラフラといった感じで泳いでいるところを見かけます。

外観は、ちょっと腹の出たイワシといった風に見えますが、それもそのはず、トウゴロウイワシの仲間でナミノハナ科に属する魚類。ナミノハナ科(Notocheridae)は、2属6種。日本国内ではその内3種が確認されているようですね。
イワシの親戚なので天ぷらで食べると美味しいらしく、たも網ですくったり、集魚灯で集めたりして捕獲する方が多いみたいです。

日本海などで荒磯に波が打ち付ける際に出来る白い泡を波の華(波の華)と呼びますが、同じように荒磯でフラフラしている様子からナミノハナ(波の花)(波の華)という名前が付いたのだろうか。

和名 : なし(ナミノハナ属の一種)
学名 : Iso flosmaris
撮影日 : 2013年4月29日
撮影場所 : 沖縄本島西海岸
撮影水深 : -0.2m

沖縄本島のダイビングOKINAWANFISH.COM


The following two tabs change content below.
基本的に夏男。沖縄旅行でダイビングにハマり、南国リゾート沖縄へ移住。マイホーム購入後、子宝に恵まれ3キッズパパになりました。30系アルファードで沖縄本島をドライブしたり海に行ったり。たまにはスキー、スノーボード、サーキット走行もやりたいけど南国ならではの生活を楽しんでいます。

最新記事 by 沖縄移住 ダイビング 水中写真 OKINAWANFISH (全て見る)