本ページにはプロモーションを含みます

モヨウシノビハゼ

モヨウシノビハゼ

北東からの風が吹いているため微妙に涼しく心地の良い沖縄本島です。
週末ダイビングでの水温は水面28度、下に落ちても27度以上あったので5mmウエットでまだ行けそうです。

今日はモヨウシノビハゼ
この週末も見かけた大型のハゼですが、沖縄本島でのダイビングではそれほど多くは見かけないような気がします。

内湾の潮通しの良い水深-2m~-30mの砂底にテッポウエビ類とは共生せず単独で見られる。
体が細長く、頬や鰓蓋に水色の斑紋があることが外観の特徴。
他、尾鰭が尖ること。背鰭前方鱗はないこと。頬と鰓蓋部に鱗がないこと。第一背鰭第一棘は太いことなどが挙げられる。

モヨウシノビハゼ
モヨウシノビハゼ

モヨウシノビハゼは、伊江島、久米島(沖縄諸島)、宮古島、石垣島、パラオ諸島、オーストラリア北西岸での観察記録がある。

和名 : モヨウシノビハゼ(スズキ目ハゼ亜目ハゼ科モヨウシノビハゼ属)
学名 : Echinogobius hayashii
撮影日 : 2008年10月26日
撮影場所 : 沖縄本島西海岸
撮影水深 : -19m

沖縄本島のダイビングOKINAWANFISH.COM

The following two tabs change content below.
基本的に夏男。沖縄旅行でダイビングにハマり、南国リゾート沖縄へ移住。マイホーム購入後、子宝に恵まれ3キッズパパになりました。30系アルファードで沖縄本島をドライブしたり海に行ったり。たまにはスキー、スノーボード、サーキット走行もやりたいけど南国ならではの生活を楽しんでいます。

最新記事 by 沖縄移住 ダイビング 水中写真 OKINAWANFISH (全て見る)