トウリンミノウミウシ
トウリンミノウミウシ
年明け早々でスマホを買い替えた際に、新春限定の特典・割引・キャッシュバックと、新しい機種へ変更したにも関わらず、月額が下がるという美味しい体験をしました。
ネットショップは便利ですが、リアル店舗にしかない強みもあります。例えば型落ちとか在庫過多などの品です。
私の場合は、外付けハードディスクを増設するため、ネットショップで散々見たあとに家電量販店へ行ってみると、案の定同じスペックでネットより価格が下回る商品を見つけました。こういった情報は、価格コムや量販店の自社サイトにも掲載されていないので、実際に足を運んでみることをおすすめします。
もちろん即ゲットしました😆
トウリンミノウミウシについて
本日の水中写真は、「トウリンミノウミウシ」です。
冬季から夏季にかけ、それほど環境を問わずに生息しているやや稀なウミウシの仲間です。
トウリンミノウミウシの外観特徴と見分け方について
トウリンミノウミウシの外観特徴と見分け方は、以下の通りです。
・体は淡い紫色を帯びた半透明であること
・頭部から背面にかけて正中線上には赤褐色で縁取られた水色の斑紋があること
・背側突起は白色から灰褐色で、中ほどに紫色の輪があること
・触角は上部3分の1が白色で、表面にはごく弱い凸凹があること
・口触手は長大で、白色の斑紋があること
・前足隅は触手状であること
トウリンミノウミウシの生息環境について
トウリンミノウミウシの生息環境は、潮当たりの良い場所から内湾といった静かな環境まで幅広く生息しています。
トウリンミノウミウシの生息分布について
トウリンミノウミウシの生息分布は、以下の通りです。
南西諸島、マーシャル諸島、パプアニューギニア、フィリピン
トウリンミノウミウシの和名・学名について
トウリンミノウミウシの和名および学名については、以下の通りです。
和名 : トウリンミノウミウシ
学名 : Godiva sp.
沖縄移住と仕事の両方を探している方向けの求人情報
沖縄の住み込みリゾートバイト
他の都道府県在住者が、沖縄県でリゾートバイトをするということは、必然的に住み込みになります。
リゾートバイト期間は1ヶ月や1週間、2週間という短期間の方もいらっしゃいますが、多くは数か月単位で働ける求人です。
リゾートバイトをキッカケに、沖縄へ定住した方は多いと思います。
単なるアルバイトだけでなく、沖縄移住の準備期間として、リゾートバイトをしながら、地元ならではの不動産情報やマーケティングを行って、ダイビングショップやマリンレジャーのお店を立ち上げるなど、起業をするかたも多くいらっしゃいます。
時給1200円以上、個室寮、寮費無料、築浅など好条件のリゾートバイト求人が多めです。
沖縄本島ダイビング 水中写真サイト OKINAWANFISH
沖縄本島のダイビングで撮影したハゼやスズメダイなどの魚類・ウミウシ・甲殻類の水中写真を中心に、生息環境や見分け方、生息分布、和名・学名を中心に掲載しています。沖縄グルメ、沖縄移住、子供のことや沖縄の海・ビーチ、沖縄旅行の観光ポイントについて
OKINAWANFISH.COMおすすめブック
海に暮らす無脊椎動物のふしぎ
講談社の動く魚図鑑 MOVE
最新記事 by 沖縄移住 ダイビング 水中写真 OKINAWANFISH (全て見る)
- ミナミハコフグの幼魚 - 2024年12月22日
- パンダツノウミウシ - 2024年3月9日
- 2024年「甲辰」 - 2024年1月1日