おむつ離れ・・・
【おむつ離れがついに始まった・・・】
タイトルに『・・・』が入っているのは、私の気持ち。
嬉しい反面、やはり寂しいものがあるので。
今月に入ってから色々と忙しかったので、なかなか更新できなかったが、今朝はオムツではなくパンツで朝を迎えた初めての日なので、記念に更新しておこう。
トイレを使用する人数が一名増えた
これ、我が家のトイレなのだが、どうやらここを日常的に使用する人数が一名増えそうな気配になってきた。
まだ産まれてから3年は経過していないが、どうやら上の子についてはオムツが近々不要になりそうな気配になってきた。
ほんの3年前はこんなに小さかったのに。
今ではすっかりお姉ちゃんぶりを発揮して、妹の世話もする。
『パパ、見ないで!』と、しょっちゅう怒られるし 笑
あっという間にパパ離れもしてしまうのかも知れない。
それにしても2歳って、こんなにしっかりしているものなのかと初めて知ったこの頃。
日常のトイレトレーニングと吸収の良くないおむつがキッカケ
吸収の良くないオムツと言うよりも、これまで使っていたパンパースが優秀なだけかも知れない。
気持ち悪くならないオムツの場合は、何も感じないのだろうが、吸収率の悪いオムツでは気持ち悪さを感じる事でトイレに行かなければならないという気持ちにスイッチできたのだろうと推測している。
偶然のオムツ切れで買ったオムツがキッカケで、おむつ離れに繋がったような気がする。
沖縄移住と仕事の両方を探している方向けの求人情報
沖縄の住み込みリゾートバイト
他の都道府県在住者が、沖縄県でリゾートバイトをするということは、必然的に住み込みになります。
リゾートバイト期間は1ヶ月や1週間、2週間という短期間の方もいらっしゃいますが、多くは数か月単位で働ける求人です。
リゾートバイトをキッカケに、沖縄へ定住した方は多いと思います。
単なるアルバイトだけでなく、沖縄移住の準備期間として、リゾートバイトをしながら、地元ならではの不動産情報やマーケティングを行って、ダイビングショップやマリンレジャーのお店を立ち上げるなど、起業をするかたも多くいらっしゃいます。
時給1200円以上、個室寮、寮費無料、築浅など好条件のリゾートバイト求人が多めです。
沖縄本島ダイビング 水中写真サイト OKINAWANFISH
沖縄本島のダイビングで撮影したハゼやスズメダイなどの魚類・ウミウシ・甲殻類の水中写真を中心に、生息環境や見分け方、生息分布、和名・学名を中心に掲載しています。沖縄グルメ、沖縄移住、子供のことや沖縄の海・ビーチ、沖縄旅行の観光ポイントについて
OKINAWANFISH.COMおすすめブック
海に暮らす無脊椎動物のふしぎ
講談社の動く魚図鑑 MOVE
最新記事 by 沖縄移住 ダイビング 水中写真 OKINAWANFISH (全て見る)
- ミナミハコフグの幼魚 - 2024年12月22日
- パンダツノウミウシ - 2024年3月9日
- 2024年「甲辰」 - 2024年1月1日