アプリシア・ニグロチンクタ Ver.2
アプリシア・ニグロチンクタ Ver.2
昨日から暖かくなってきたので、再び半袖スタイルに戻りました。南国生活は服装が楽で幸せですね⛱️
既に医療崩壊している首都圏を中心に、入院できない自宅療養者の急変が増えていますが、そういった背景もあってパルスオキシメーターが飛ぶように売れているそうです。流通が増えて当初より価格がリーズナブルになってきましたね。
コロナ自宅療養者の味方「楽天1位」スマートウォッチ H2 体温測定 血中酸素 パルスオキシメーター 急変の備え
アプリシア・ニグロチンクタについて

今日の水中写真は「 アプリシア・ニグロチンクタ ( Aplysia nigrocincta ) 」のVer.2です。
先日投稿した アプリシア・ニグロチンクタ ( Aplysia nigrocincta ) ※下記写真左 とは似ても似つかない姿形ですが、両者ともに「クロヘリアメフラシ」として各種書籍で紹介されているウミウシです。
似ても似つかない両者


上記の2枚は、ともに「 アプリシア・ニグロチンクタ ( Aplysia nigrocincta ) 」です。
こうして水中写真を並べてみても、同じウミウシとは思えないほど外観がまったく似ていません。
各種ウミウシ図鑑にも、クロヘリアメフラシの項に記載されていますが、その後”アプリシア・ニグロチンクタ”へと分かれたように、今後何かしらの分類の研究が進むのでしょうか。
ウミウシの世界もまだまだホワイトエリアが残っていて深さを感じますね。
アプリシア・ニグロチンクタ Aplysia nigrocincta の ペア

偶然、 アプリシア・ニグロチンクタ Aplysia nigrocincta のペアがラブラブデートを楽しんでいるシーンにも遭遇したので、記念に一枚撮らせていただきました。
小さい個体は、色素が薄くなっていますが、特徴は大きい個体と同じです。


お目めもバッチリ写っています。
沖縄移住と仕事の両方を探している方向けの求人情報
沖縄の住み込みリゾートバイト
他の都道府県在住者が、沖縄県でリゾートバイトをするということは、必然的に住み込みになります。
リゾートバイト期間は1ヶ月や1週間、2週間という短期間の方もいらっしゃいますが、多くは数か月単位で働ける求人です。
リゾートバイトをキッカケに、沖縄へ定住した方は多いと思います。
単なるアルバイトだけでなく、沖縄移住の準備期間として、リゾートバイトをしながら、地元ならではの不動産情報やマーケティングを行って、ダイビングショップやマリンレジャーのお店を立ち上げるなど、起業をするかたも多くいらっしゃいます。
時給1200円以上、個室寮、寮費無料、築浅など好条件のリゾートバイト求人が多めです。



沖縄本島ダイビング 水中写真サイト OKINAWANFISH
沖縄本島のダイビングで撮影したハゼやスズメダイなどの魚類・ウミウシ・甲殻類の水中写真を中心に、生息環境や見分け方、生息分布、和名・学名を中心に掲載しています。沖縄グルメ、沖縄移住、子供のことや沖縄の海・ビーチ、沖縄旅行の観光ポイントについて

水中写真を使用して頂きました

「ザ!鉄腕!DASH!!」にて水中写真を使用して頂きました(日テレ・2018年12月23日放映)

沖縄本島で初めて確認された魚について記事が掲載されました
OKINAWANFISH.COMおすすめブック
海に暮らす無脊椎動物のふしぎ
講談社の動く魚図鑑 MOVE
最新記事 by 沖縄移住 ダイビング 水中写真 OKINAWANFISH (全て見る)
- ハマクマノミ - 2023年3月10日
- 車用テーブル・車の後部座席でパソコンを使うならシートバックテーブルがおすすめ - 2023年3月10日
- キイロサンゴハゼ - 2023年2月17日