キカイカエルウオ
キカイカエルウオ
スウェーデンが行っていた新型コロナの国民総感染政策は、結局のところ死者数が多すぎることで公共エリアでのマスク着用義務や様々な規制が設けられましたね。既往症のある方はどう過ごされているのだろうと気になっていました。
本来なら、北欧のクリスマスは最高の雰囲気だろうし、コロナが収まったら行ってみたい国の一つでもあります。
そして、私もクリスマスプレゼントにようやくラッピングを終えました。今年は要望されたプレゼントのサイズが大きかったので変に苦労しましたが、あと数日で「プレゼントが見つからないための努力」から解放されそうです。
「転職して終わり」ではない”薬剤師のキャリア支援”

キカイカエルウオ

今日の水中写真は、「キカイカエルウオ」です。
今回、水中撮影を行った個体の全長は、6cm~7cm程度と本種の中では中程度のサイズとなります。
大潮ではなくても、後述している生息環境だけが陸に姿を見せていれば、マスクとシュノーケルに撮影器材だけで充分です。
キカイカエルウオの外観特徴と見分け方

キカイカエルウオの外観特徴と見分け方は以下の通りです。
・キカイカエルウオ には頭部腹面に顕著な斑紋がない
・体に不規則な多くの暗色縦線と、多くの長円形の 淡色斑 がある
キカイカエルウオの生息環境
キカイカエルウオの生息環境は、以下の通りです。
・普段は荒い波が打ち付けるような場所
・琉球石灰岩が波の浸食作用で削られたようなタイドプール
キカイカエルウオの分布
キカイカエルウオの生息分布は以下の通りです。
琉球列島~台湾北東部・東部・南部、西太平洋の熱帯域、ソサエティ諸島
キカイカエルウオの和名・学名
キカイカエルウオの和名および学名については、以下の通りです。
和名 : キカイカエルウオ ( スズキ目 / イソギンポ科 / スジギンポ属 )
学名 : Entomacrodus decussatus
撮影場所 : 沖縄本島 西海岸側 タイドプール
撮影水深 : -0.2m
沖縄移住と仕事の両方を探している方向けの求人情報
沖縄の住み込みリゾートバイト
他の都道府県在住者が、沖縄県でリゾートバイトをするということは、必然的に住み込みになります。
リゾートバイト期間は1ヶ月や1週間、2週間という短期間の方もいらっしゃいますが、多くは数か月単位で働ける求人です。
リゾートバイトをキッカケに、沖縄へ定住した方は多いと思います。
単なるアルバイトだけでなく、沖縄移住の準備期間として、リゾートバイトをしながら、地元ならではの不動産情報やマーケティングを行って、ダイビングショップやマリンレジャーのお店を立ち上げるなど、起業をするかたも多くいらっしゃいます。
時給1200円以上、個室寮、寮費無料、築浅など好条件のリゾートバイト求人が多めです。



沖縄本島ダイビング 水中写真サイト OKINAWANFISH
沖縄本島のダイビングで撮影したハゼやスズメダイなどの魚類・ウミウシ・甲殻類の水中写真を中心に、生息環境や見分け方、生息分布、和名・学名を中心に掲載しています。沖縄グルメ、沖縄移住、子供のことや沖縄の海・ビーチ、沖縄旅行の観光ポイントについて

水中写真を使用して頂きました

「ザ!鉄腕!DASH!!」にて水中写真を使用して頂きました(日テレ・2018年12月23日放映)

沖縄本島で初めて確認された魚について記事が掲載されました
OKINAWANFISH.COMおすすめブック
海に暮らす無脊椎動物のふしぎ
講談社の動く魚図鑑 MOVE
最新記事 by 沖縄移住 ダイビング 水中写真 OKINAWANFISH (全て見る)
- ミナミハコフグの幼魚 - 2024年12月22日
- パンダツノウミウシ - 2024年3月9日
- 2024年「甲辰」 - 2024年1月1日