ゴマフビロードウミウシ
ゴマフビロードウミウシ
楽天スーパーセール、やりますね。新車ハイエースが1台限定で半額セールをやるそうです。他にもプリウスPHVやランクル・プラドも日替わりで出すそうです。
1台限定半額 新車ハイエースバン ワイドミドルルーフ 3,952,000円→1,976,000円
販売期間 2021年03月09日18時00分~2021年03月09日18時59分ゴマフビロードウミウシについて

今日の水中写真は、「 ゴマフビロードウミウシ 」。
沖縄本島のダイビング・ポイント真栄田岬(沖縄県恩納村字真栄田)でのダイビング中に水中撮影をしたものです。
水中写真を拡大しているので大きなウミウシに見えますが、体長は15mmから20mm程度のサイズです。
「ゴマフビロードウミウシの外観特徴」について
ゴマフビロードウミウシの外観特徴は、以下の通りです。
・体地色は、白色・灰黄色・黄色など
・背面全体は絨毛状突起で密に覆われている
・絨毛状突起の一部は黒色で、いくつかまとまって大きな斑紋状になる。この突起先端から骨片束が突出する
・触角は透明な軸に黒い鰓葉となる
・二次鰓は透明に近い白色で軸が黒色になる
「ゴマフビロードウミウシとヤグルマウミウシの違い」について
ゴマフビロードウミウシと似たような外観特徴を持っているヤグルマウミウシとの違いですが、写真を並べると違いが一目瞭然です。まったく
「ゴマフビロードウミウシの生息環境」について
ゴマフビロードウミウシの生息環境は、潮通しの良いサンゴ礁。
その界隈でごく稀に見られるようです。
「ゴマフビロードウミウシの生息分布」について
ゴマフビロードウミウシの生息分布については、以下の通りです。
インド・西太平洋
「ゴマフビロードウミウシの和名および学名」について
ゴマフビロードウミウシの和名および学名については、以下の通りです。
和名 : ゴマフビロードウミウシ
学名 : Jorunna parva
沖縄本島ダイビング 水中写真サイト OKINAWANFISH
沖縄本島のダイビングで撮影したハゼやスズメダイなどの魚類・ウミウシ・甲殻類の水中写真を中心に、生息環境や見分け方、生息分布、和名・学名を中心に掲載しています。沖縄グルメ、沖縄移住、子供のことや沖縄の海・ビーチ、沖縄旅行の観光ポイントについて

水中写真を使用して頂きました

「ザ!鉄腕!DASH!!」にて
水中写真を使用して頂きました
日テレ・2018年3月25日放映
「ザ!鉄腕!DASH!!」にて
水中写真を使用して頂きました
日テレ・2018年12月23日放映

2009年琉球新報 紙面にて
沖縄本島で初めて確認された魚について記事が掲載されました
関連記事
最新記事 by 沖縄移住 ダイビング 水中写真 OKINAWANFISH (全て見る)
- サーシャコヤナギウミウシ - 2021年4月9日
- トゲトゲウミウシ - 2021年4月8日
- ヤノルス・サヴィンキンイ - 2021年4月7日