ホホグロギンポ
ついに半沢直樹が最終回を終えてしまいましたね。
しばらくは半沢ロスに陥ってしまう方も多いのではないでしょうか。
「半沢直樹」は、現代版の時代劇とも言われていますが、ヒットした背景の一つとして、逆にいえば今の社会や会社に理不尽さや不満を感じている人が多いということの裏返しなのかも知れないなと思いました。
テレビドラマ版では、役者の素晴らしい演技と監督の演出で熱が入りましたが、もし物足りなさやドラマにチープさを感じた方は原作「ロスジェネの逆襲」を読まれることをオススメします。
ちなみにU-NEXTがオススメ。Amazonで「単行本ロスジェネの逆襲」を購入して宅配されても同じ770円ですが、U-NEXTの無料トライアルだと600円分のポイントがオマケされるので、実質170円の出費だけ。しかも宅配を待たずして今すぐ読むことができるからです。
因みに、 U-NEXTに関する本ページの情報は2020年9月時点のものです。最新の配信状況は
U-NEXTサイトにてご確認ください。
沖縄本島のタイドプールで撮影した ホホグロギンポ

今日の水中写真は、「ホホグロギンポ」です。
過去の投稿でも書きましたが、 ホホグロギンポ は、沖縄本島のタイドプールにおいて優占種であろうかと思われます。
つまり、どこの干潟でも見かけるというぐらい多く生息しています。
ホホグロギンポ の特徴や見分け方、和名、学名、生息地、生息環境については、過去の投稿で記載していますのでご参考にどうぞ。
沖縄本島ダイビング 水中写真サイト OKINAWANFISH
沖縄本島のダイビングで撮影したハゼやスズメダイなどの魚類・ウミウシ・甲殻類の水中写真を中心に、生息環境や見分け方、生息分布、和名・学名を中心に掲載しています。沖縄グルメ、沖縄移住、子供のことや沖縄の海・ビーチ、沖縄旅行の観光ポイントについて

水中写真を使用して頂きました

「ザ!鉄腕!DASH!!」にて
水中写真を使用して頂きました
日テレ・2018年3月25日放映
「ザ!鉄腕!DASH!!」にて
水中写真を使用して頂きました
日テレ・2018年12月23日放映

2009年琉球新報 紙面にて
沖縄本島で初めて確認された魚について記事が掲載されました
関連記事
最新記事 by 沖縄移住 ダイビング 水中写真 OKINAWANFISH (全て見る)
- セトイロウミウシ - 2021年3月7日
- プラティドーリス・スカブラ (Platydoris scabra) - 2021年3月6日
- オキナワキヌハダウミウシ - 2021年3月5日