台風第10号ハイシェンHaishen
台風第9号メイサーク(Maysak)は、大したことありませんでしたね。通過したコースが沖縄本島から離れていたことなど様々な要素が関係するかとは思いますが、家の外回りが海水だらけになった以外は特に問題ありませんでした。
逆に台風のおかげで断捨離が進み、ガーデンテーブルやアウトドアテーブルチェアなど長年使っていた大型の物を処分することができました。
我が家のベランダってこんなに広かったのかと改めて気付かされました w

台風第9号メイサークMaysak 台風第10号ハイシェンHaishenで掲載した頃と比べ、台風第10号の進路予報が西寄りになってきましたね。
数日前までは紀伊半島を直撃するコースでしたが、徐々に西寄りになってきて高知県の柏島を直撃するコース、そして今日現在では九州地方の西側を通過するコースになっています。
このコース通りに進まれると、週末の沖縄本島は北風に見舞われそうで、西海岸が再び荒れるのかなとも思われます。
いずれにしても強い勢力のまま日本列島に近づくので、河川が近くにある場所にお住いの方や、海沿いの方は注意したほうが良さそうですね。
沖縄本島ダイビング 水中写真サイト OKINAWANFISH
沖縄本島のダイビングで撮影したハゼやスズメダイなどの魚類・ウミウシ・甲殻類の水中写真を中心に、生息環境や見分け方、生息分布、和名・学名を中心に掲載しています。沖縄グルメ、沖縄移住、子供のことや沖縄の海・ビーチ、沖縄旅行の観光ポイントについて

水中写真を使用して頂きました

「ザ!鉄腕!DASH!!」にて
水中写真を使用して頂きました
日テレ・2018年3月25日放映
「ザ!鉄腕!DASH!!」にて
水中写真を使用して頂きました
日テレ・2018年12月23日放映

2009年琉球新報 紙面にて
沖縄本島で初めて確認された魚について記事が掲載されました
最新記事 by 沖縄移住 ダイビング 水中写真 OKINAWANFISH (全て見る)
- カクレクマノミ - 2022年2月26日
- 2022年 - 2022年1月6日
- アフィリエイトが面白いw 場所を選ばず稼げる時代【番外編】 - 2021年12月1日