子供3人のチャイルドシート位置
沖縄県は子だくさん
春休みに入り、玄関を開けると同じマンションに住む子供たちが扉の前に集まっている風景が毎朝恒例のイベントになってきた。
沖縄地方は子だくさん家庭が多いので、一世帯辺りの子供だけでも3人~5人は当たり前。
一軒のお家から子供が出てきただけでも、3人ぐらいのちびっ子が来るので、結構賑やかになる日常。
子供3人チャイルドシートの位置決め
さてさて、、、
子供が3人に増えて車で移動という状況になると、移動中は道路交通法で定められているチャイルドシート、またはジュニアシートへ着座させなければならない。
そこで私の独断と偏見で、3列目にジュニアシートを2台設置。
2列目に0歳用のチャイルドシートと隣でお世話するだろうママ用に空席とした。
が、、、
ドアを開けた瞬間、2歳と4歳から非難轟々。
4歳長女・・・三列目は嫌だから助手席がいい → 赤ちゃんの隣がいい
2歳次女・・・1人は嫌だ。ママの隣がいい
もう、それぞれ立派に主張するようになっており、紆余曲折の結果、写真の通りとなった。

一列目
運転席:パパ
助手席:空席
二列目
運転席側:赤ちゃん
助手席側:4歳長女
三列目
運転席側:2歳次女
助手席側:ママ
沖縄本島ダイビング 水中写真サイト OKINAWANFISH
沖縄本島のダイビングで撮影したハゼやスズメダイなどの魚類・ウミウシ・甲殻類の水中写真を中心に、生息環境や見分け方、生息分布、和名・学名を中心に掲載しています。沖縄グルメ、沖縄移住、子供のことや沖縄の海・ビーチ、沖縄旅行の観光ポイントについて

水中写真を使用して頂きました

「ザ!鉄腕!DASH!!」にて
水中写真を使用して頂きました
日テレ・2018年3月25日放映
「ザ!鉄腕!DASH!!」にて
水中写真を使用して頂きました
日テレ・2018年12月23日放映

2009年琉球新報 紙面にて
沖縄本島で初めて確認された魚について記事が掲載されました
最新記事 by 沖縄移住 ダイビング 水中写真 OKINAWANFISH (全て見る)
- カクレクマノミ - 2022年2月26日
- 2022年 - 2022年1月6日
- アフィリエイトが面白いw 場所を選ばず稼げる時代【番外編】 - 2021年12月1日