子供3人のチャイルドシート位置
沖縄県は子だくさん
春休みに入り、玄関を開けると同じマンションに住む子供たちが扉の前に集まっている風景が毎朝恒例のイベントになってきた。
沖縄地方は子だくさん家庭が多いので、一世帯辺りの子供だけでも3人~5人は当たり前。
一軒のお家から子供が出てきただけでも、3人ぐらいのちびっ子が来るので、結構賑やかになる日常。
子供3人チャイルドシートの位置決め
さてさて、、、
子供が3人に増えて車で移動という状況になると、移動中は道路交通法で定められているチャイルドシート、またはジュニアシートへ着座させなければならない。
そこで私の独断と偏見で、3列目にジュニアシートを2台設置。
2列目に0歳用のチャイルドシートと隣でお世話するだろうママ用に空席とした。
が、、、
ドアを開けた瞬間、2歳と4歳から非難轟々。
4歳長女・・・三列目は嫌だから助手席がいい → 赤ちゃんの隣がいい
2歳次女・・・1人は嫌だ。ママの隣がいい
もう、それぞれ立派に主張するようになっており、紆余曲折の結果、写真の通りとなった。

一列目
運転席:パパ
助手席:空席
二列目
運転席側:赤ちゃん
助手席側:4歳長女
三列目
運転席側:2歳次女
助手席側:ママ
沖縄移住と仕事の両方を探している方向けの求人情報
沖縄の住み込みリゾートバイト
他の都道府県在住者が、沖縄県でリゾートバイトをするということは、必然的に住み込みになります。
リゾートバイト期間は1ヶ月や1週間、2週間という短期間の方もいらっしゃいますが、多くは数か月単位で働ける求人です。
リゾートバイトをキッカケに、沖縄へ定住した方は多いと思います。
単なるアルバイトだけでなく、沖縄移住の準備期間として、リゾートバイトをしながら、地元ならではの不動産情報やマーケティングを行って、ダイビングショップやマリンレジャーのお店を立ち上げるなど、起業をするかたも多くいらっしゃいます。
時給1200円以上、個室寮、寮費無料、築浅など好条件のリゾートバイト求人が多めです。



沖縄本島ダイビング 水中写真サイト OKINAWANFISH
沖縄本島のダイビングで撮影したハゼやスズメダイなどの魚類・ウミウシ・甲殻類の水中写真を中心に、生息環境や見分け方、生息分布、和名・学名を中心に掲載しています。沖縄グルメ、沖縄移住、子供のことや沖縄の海・ビーチ、沖縄旅行の観光ポイントについて

水中写真を使用して頂きました

「ザ!鉄腕!DASH!!」にて水中写真を使用して頂きました(日テレ・2018年12月23日放映)

沖縄本島で初めて確認された魚について記事が掲載されました
OKINAWANFISH.COMおすすめブック
海に暮らす無脊椎動物のふしぎ
講談社の動く魚図鑑 MOVE
最新記事 by 沖縄移住 ダイビング 水中写真 OKINAWANFISH (全て見る)
- ミナミハコフグの幼魚 - 2024年12月22日
- パンダツノウミウシ - 2024年3月9日
- 2024年「甲辰」 - 2024年1月1日