浴室換気乾燥機
目次
- 1. 【赤ちゃんの肌着】
- 1.1. 浴室換気乾燥機のメリット
- 1.2. 浴室乾燥機のコスト
- 1.3. 沖縄本島のダイビングと水中写真OKINAWANFISH.COM
【赤ちゃんの肌着】
ドラム式洗濯機で子供が中に入ってしまい窒息する事故がありましたが、伝い歩きが始まったら要注意ですね。これから新たに揃えるのならドラム式よりも別タイプの乾燥機か、リフォームや新築のタイミングならば浴室乾燥を検討されたほうが良いかも知れません。
南西諸島の一部である沖縄は、年に数回は台風に見舞われるうえに、元々の晴天率が47都道府県の中でも低い方なので、乾燥機を持っている家庭が割と多いと言われています。

浴室換気乾燥機のメリット
我が家はたまたま最初から設置されている物件だったので、ベランダに干せないような状況の時は使用していますが、基本的にはベランダで自然干しを行うように心がけています。
浴室乾燥のメリットは、風呂場を完全に乾燥させることができること。
換気扇機能に比べて、格段に能力が優っています。
他にも沖縄ではスギ花粉は飛んでいませんが、花粉症のひどいお子様がいらっしゃるご家庭などでは、洗濯物に花粉が付着することを防ぐ事も出来たりします。
浴室乾燥機のコスト
浴室乾燥機の機種によって変わりますが、ほとんどの機械が約180分(つまり3時間)で、80円程度になるようですね。
いずれにしても梅雨の時期や、台風で横殴りの風雨に見舞われている時期は大変重宝します。
沖縄本島のダイビングと水中写真OKINAWANFISH.COM
The following two tabs change content below.
基本的に夏男。沖縄旅行でダイビングにハマり、南国リゾート沖縄へ移住。マイホーム購入後、子宝に恵まれ3キッズパパになりました。30系アルファードで沖縄本島をドライブしたり海に行ったり。たまにはスキー、スノーボード、サーキット走行もやりたいけど南国ならではの生活を楽しんでいます。
最新記事 by 沖縄移住 ダイビング 水中写真 OKINAWANFISH (全て見る)
- カクレクマノミ - 2022年2月26日
- 2022年 - 2022年1月6日
- アフィリエイトが面白いw 場所を選ばず稼げる時代【番外編】 - 2021年12月1日