本ページにはプロモーションを含みます

セスジサンカクハゼ

セスジサンカクハゼ
セスジサンカクハゼ
そう言えば、いまだに ”リア充” の意味が分かりません。
”ナウい” の意味は分かります。(笑)

写真はセスジサンカクハゼ。これも投稿していないことに気付いたのでUPしておきます。
サンゴ周辺の砂底に生息しており、第1背鰭の前部に暗色の垂線が1本通ることが特徴。
同じく第一背鰭の前部に暗色の垂線が1本通り、生息環境も似るセホシサンカクハゼという種がいるのですが、コチラには垂線の他に第一背鰭に暗色斑があり、セスジサンカクハゼには暗色斑がないことで区別できますが、どちらにしても地味なハゼ同士の対決といった感じ。
水中では結構よく見かけると思いますので、見かけたら注目してみると面白いかも。

セスジサンカクハゼは、南日本の太平洋岸、琉球列島、中・西部太平洋に分布する。
和名 : セスジサンカクハゼ
学名 : Fusigobius gracilis
撮影日 : 2012年4月15日
撮影場所 : 沖縄本島西海岸
撮影水深 : -20m

沖縄本島のダイビングOKINAWANFISH.COM


The following two tabs change content below.
基本的に夏男。沖縄旅行でダイビングにハマり、南国リゾート沖縄へ移住。マイホーム購入後、子宝に恵まれ3キッズパパになりました。30系アルファードで沖縄本島をドライブしたり海に行ったり。たまにはスキー、スノーボード、サーキット走行もやりたいけど南国ならではの生活を楽しんでいます。

最新記事 by 沖縄移住 ダイビング 水中写真 OKINAWANFISH (全て見る)