GoToトラベルキャンペーンの恩恵
ここ最近の観光地は、GoToトラベルの恩恵と思われる観光客が増えてきて賑わいを取り戻しつつあります。特にこの1週間で走っているレンタカーの台数がかなり増えましたね。
covid19の影響も軽微な状況になってきたので、個人的には感染対策を怠らなければ沖縄旅行は大丈夫ではないかなと感じます。
沖縄民謡ライブ居酒屋や、お酒に酔って大声で会話できるような場所に行けないのは少し残念ですが、あと数年は続きそうなので、こればっかりは世界共通でどうしようもない部分ではありますね。
国際通りのお店も閉店や入れ替わりが各所で見られますが、やはり家賃補助を沖縄県がやるべきでしたね。国際通りの平均坪単価は215万円と高級住宅街と呼ばれる兵庫県芦屋市(JR芦屋駅)の152万円を上回るほどなので、地方都市にしては結構な高値が付いている事が分かります。それに伴って家賃も高いので閉店・休業には納得。


お土産袋を持って国際通りを歩く修学旅行生の姿もここ最近増えてきました。
お土産屋さんで購入して、徒歩圏内でランチを考えてくれる修学旅行生の恩恵は大きいですね。


夜の国道58号線も写真の通り、渋滞が発生するほどにぎやかになってきました。


在日米軍関係者が多い地域などはお店も活況です。
ソーシャルディスタンスを保ちながら、上手に営業されていますね。


毎週土曜日は花火が上がる場所もあり、この週末は特等席から夜景を見ながら花火も楽しみました。

沖縄本島ダイビング 水中写真サイト OKINAWANFISH
沖縄本島のダイビングで撮影したハゼやスズメダイなどの魚類・ウミウシ・甲殻類の水中写真を中心に、生息環境や見分け方、生息分布、和名・学名を中心に掲載しています。沖縄グルメ、沖縄移住、子供のことや沖縄の海・ビーチ、沖縄旅行の観光ポイントについて

水中写真を使用して頂きました

「ザ!鉄腕!DASH!!」にて
水中写真を使用して頂きました
日テレ・2018年3月25日放映
「ザ!鉄腕!DASH!!」にて
水中写真を使用して頂きました
日テレ・2018年12月23日放映

2009年琉球新報 紙面にて
沖縄本島で初めて確認された魚について記事が掲載されました
最新記事 by 沖縄移住 ダイビング 水中写真 OKINAWANFISH (全て見る)
- カクレクマノミ - 2022年2月26日
- 2022年 - 2022年1月6日
- アフィリエイトが面白いw 場所を選ばず稼げる時代【番外編】 - 2021年12月1日