オオウナギ
オオウナギ
着々と年末に近づいていることを実感するこの頃です。
写真はオオウナギだと思います。
先日の渓流で魚を撮影していた際に岩陰から顔が見えたので何だろうと思ったらこの子でした。
南西諸島のウナギはほとんどがオオウナギだということとお腹側が白いので多分オオウナギなんでしょう。
成長すると体長2mまで大きくなるようなので今後の観察が楽しみですね。
ちなみにこの個体は全長80cm程度の若い個体でした。
The following two tabs change content below.



基本的に夏男。沖縄旅行でダイビングにハマり、南国リゾート沖縄へ移住。マイホーム購入後、子宝に恵まれ3キッズパパになりました。30系アルファードで沖縄本島をドライブしたり海に行ったり。たまにはスキー、スノーボード、サーキット走行もやりたいけど南国ならではの生活を楽しんでいます。
最新記事 by 沖縄移住 ダイビング 水中写真 OKINAWANFISH (全て見る)
- ミナミハコフグの幼魚 - 2024年12月22日
- パンダツノウミウシ - 2024年3月9日
- 2024年「甲辰」 - 2024年1月1日