カンヒザクラ
カンヒザクラ
先ほどの クロヘリイトヒキベラ でも書いた通り、金曜日は南よりの風と太陽の影響で暑くなりました。
そして2,3日前のNHKの全国ニュースでも放映されましたが、那覇市内はカンヒザクラの最盛期です。
歩いていると気にならない訳がない。
桜の花が下を向いて咲くことが特徴です。
しばらく観察してみると、ミツバチが花弁の中に止まっていたり、リュウキュウメジロが飛んできたりします。
ん~でも、以前UPした写真のほうが綺麗かも知れません。
空の色も沖縄の冬の空って感じだし。
関連記事
The following two tabs change content below.
基本的に夏男。沖縄旅行でダイビングにハマり、南国リゾート沖縄へ移住。マイホーム購入後、子宝に恵まれ3キッズパパになりました。30系アルファードで沖縄本島をドライブしたり海に行ったり。たまにはスキー、スノーボード、サーキット走行もやりたいけど南国ならではの生活を楽しんでいます。
最新記事 by 沖縄移住 ダイビング 水中写真 OKINAWANFISH (全て見る)
- チリメンウミウシ - 2021年3月4日
- チョビヒゲウミウシ - 2021年3月3日
- ゴマフビロードウミウシ - 2021年3月2日