本ページにはプロモーションを含みます

シマウミヘビ

ベビちゃんは、一昨日辺りから両手を目の前で合わせる行動を。
その翌日には言葉ではないかと思えるような長~い喃語を話すようになりました。
日々変化する子供に成長させてもらっている貴重な時間です。
そんなハッピーな年の瀬 ^^
シマウミヘビ
写真は、『シマウミヘビ』。
水深1m程度のサンゴがたくさん残っているインリーフの砂地で撮影したものです。
写真(上)はシマウミヘビの正面顔。写真(下)は、シマウミヘビの横顔。

『ヘビ』という名前が付いているが、ウナギの仲間である。
縞模様がウミヘビに似ており、擬態することで身を守っていると考えられています。

シマウミヘビは、背鰭起部が鰓孔より遙か前方にあること・胸鰭が幅広く小さいこと・鼻孔が管状であること・体が白色~淡黄色の地に24~35条の黒色横帯を持つことなどで区別が出来る。

シマウミヘビ

シマウミヘビは、小笠原諸島、和歌山県串本、高知県柏島、愛媛県愛南、屋久島、沖縄島、伊江島、西表島;台湾東北部・南部、澎湖諸島、西沙群島、インド-太平洋(紅海を含む;ハワイ諸島を除く、但しジョンストン環礁は含む)での観察記録がある。

和名 : シマウミヘビ(ウナギ目ウミヘビ科ゴイシウミヘビ属)
学名 : Myrichthys colubrinus
撮影日 : 2011年9月23日
撮影場所 : 沖縄本島西海岸
撮影水深 : -1m

沖縄本島のダイビングOKINAWANFISH.COM

The following two tabs change content below.
基本的に夏男。沖縄旅行でダイビングにハマり、南国リゾート沖縄へ移住。マイホーム購入後、子宝に恵まれ3キッズパパになりました。30系アルファードで沖縄本島をドライブしたり海に行ったり。たまにはスキー、スノーボード、サーキット走行もやりたいけど南国ならではの生活を楽しんでいます。

最新記事 by 沖縄移住 ダイビング 水中写真 OKINAWANFISH (全て見る)