ダルマハゼ
ウェザーニュースでゲレンデ情報「スキー&スノボch」が活発になってくると、12月も後半に突入したんだなと感じさせられる火曜日。
沖縄本島は南東の風に変わり、半袖で窓を開けて過ごせる程度です。
写真は、『ダルマハゼ』。
内湾の湾口から湾奥、サンゴ礁域の礁池、礁湖礁斜面のショウガサンゴの枝間に生息する小型で可愛く綺麗なハゼ。
ダルマハゼは、ヨゴレダルマハゼと似ているが、頭部のひげ状突起が長いこと、眼の周囲に虫食い模様があること、そして何より分かりやすいポイントが、(生鮮時の)頭部は茶褐色であることや、体の前半部と後半部の明瞭がはっきり分かれていることや、頭の輪郭が丸いことで区別が可能。
また体側と各鰭は暗褐色。
ダルマハゼは、和歌山県串本、屋久島、琉球列島;海南島、西沙群島、インド-太平洋(紅海を含み、マルケサス諸島まで;ハワイ諸島を除く)での観察記録がある。
和名 : ダルマハゼ(スズキ目ハゼ亜目ハゼ科ダルマハゼ属)
学名 : Paragobiodon echinocephalus
撮影日 : 2010年11月27日
撮影場所 : 沖縄本島西海岸
撮影水深 : -10m
The following two tabs change content below.
基本的に夏男。沖縄旅行でダイビングにハマり、南国リゾート沖縄へ移住。マイホーム購入後、子宝に恵まれ3キッズパパになりました。30系アルファードで沖縄本島をドライブしたり海に行ったり。たまにはスキー、スノーボード、サーキット走行もやりたいけど南国ならではの生活を楽しんでいます。