ハダカコケギンポ
ハダカコケギンポ
禁煙できないハダカコケギンポもいるんだなと、この時初めて知った。
レッドビーチのダイビングで思い出したので、懐かしのハダカコケギンポをUPしてみた。
まるで煙草を吸っているみたいで面白いでしょ。
この頃はRAWデータで撮影してました。
和名 : ハダカコケギンポ
学名 : Neoclinus nudus
撮影日 : 2008年2月3日
ハダカコケギンポは、水深5m以浅の岩礁域に生息しています。ハダカコケギンポの分布域は八丈島、沖縄島、台湾など南方に偏る傾向がある。
.
.
下の写真は、ダイバーに見向きもされなくなりグレ始めたハダカコケギンポ・・・
・・・ではなく、グラフィックソフトで煙を描いてみたかっただけ。
関連記事
The following two tabs change content below.
基本的に夏男。沖縄旅行でダイビングにハマり、南国リゾート沖縄へ移住。マイホーム購入後、子宝に恵まれ3キッズパパになりました。30系アルファードで沖縄本島をドライブしたり海に行ったり。たまにはスキー、スノーボード、サーキット走行もやりたいけど南国ならではの生活を楽しんでいます。
最新記事 by 沖縄移住 ダイビング 水中写真 OKINAWANFISH (全て見る)
- オレンジウミコチョウ - 2021年2月26日
- シャクトリミドリガイ - 2021年2月25日
- オオコノハミノウミウシ - 2021年2月24日