ピーチパイン・スナックパイン
目次
ピーチパインとスナックパイン
先日、八重山諸島(石垣島とか西表島)から業務の都合上ピーチパインとスナックパインを取り寄せたのですが、サンプルで食べた2玉共に熟度が増しており普通には売ることが出来ないことが判明して自宅用に購入して持って帰った。
手前が西表島産のピーチパイン、奥が石垣島産のスナックパインなのですが、自宅に持ち帰った物はなぜか熟しておらず、めちゃめちゃ美味しかったというオチ。
ちなみにピーチパインは、桃の香りが漂うミルキーな果肉のパイナップルで、今のところ海外では生産されていません。
スナックパインは、フシに沿ってちぎって食べることができるパイナップル。
両種ともに小型のパイナップルで、那覇空港や国際通りでは高い値段で販売されていますが、沖縄県内のスーパーに行けばお手頃価格で普通に売られているので、ダイビングポイントの帰り道や、ツアー最終日などにでも立ち寄ってみてはいかがでしょう。
ネットでも、ピーチパインや、スナックパインが購入できるようです。
The following two tabs change content below.



基本的に夏男。沖縄旅行でダイビングにハマり、南国リゾート沖縄へ移住。マイホーム購入後、子宝に恵まれ3キッズパパになりました。30系アルファードで沖縄本島をドライブしたり海に行ったり。たまにはスキー、スノーボード、サーキット走行もやりたいけど南国ならではの生活を楽しんでいます。
最新記事 by 沖縄移住 ダイビング 水中写真 OKINAWANFISH (全て見る)
- ミナミハコフグの幼魚 - 2024年12月22日
- パンダツノウミウシ - 2024年3月9日
- 2024年「甲辰」 - 2024年1月1日