ヤスジチョウチョウウオ
少し前に出産内祝いの一部を揃えるため国際通りの三越へ行ってきた。
徒歩圏内ということもあり、普通にTシャツ&短パン&ビーチサンダルといった風貌で新生児も抱っこして行った。
沖縄三越は業務提携(フランチャイズ)している以外には、三越と何ら関係のない一般のデパートではあるが、家着の様な格好で入店しても違和感のない三越って全国でもココだけだと思う。
写真は、ヤスジチョウチョウウオ。
内湾性の岩礁域やサンゴ礁域に生息するチョウチョウウオの仲間です。
ヤスジチョウチョウウオは、背鰭軟条基部から尾柄部にかけて暗色帯がないこと。体側に6~7本の暗色横帯があること。吻は尖ることなどが外観の特徴。
テングチョウチョウウオと同様、沖縄本島のダイビングではあまり見かけない珍しいチョウチョウウオではないかと思います。
ヤスジチョウチョウウオは、高知県柏島、奄美大島;台湾、広東省、海南島、南沙群島、タイランド湾、東インド-西太平洋(ニューカレドニア、フィジー諸島を除く)での観察記録がある。
和名 : ヤスジチョウチョウウオ(スズキ目チョウチョウウオ科チョウチョウウオ属)
学名 : Chaetodon octofasciatus
撮影日 : 2010年2月21日
撮影場所 : 沖縄本島西海岸
撮影水深 : -2m
最新記事 by 沖縄移住 ダイビング 水中写真 OKINAWANFISH (全て見る)
- カクレクマノミ - 2022年2月26日
- 2022年 - 2022年1月6日
- アフィリエイトが面白いw 場所を選ばず稼げる時代【番外編】 - 2021年12月1日