今治の焼き鳥
今治と言えばシメは焼き鳥でしょう。
というぐらい有名な今治焼き。
写真(上)のように焼き鳥は基本的に串刺しにせず、熱々の鉄板でカリカリに焼き、仕上げに平たいフタのような形をしたヘラで押さえつけて焼きます。そんな今治焼きは火の通りが早いのでオーダーしてから1分後には出てきました。(笑)
雰囲気的には焼き鳥というよりも、お酒のつまみ的な感じで食べます。
そしてこちらが 「せんざんき」。
タレに漬け込んでカリッと揚げるタイプの鳥の唐揚げですね。側の飛び出てるところが特にカリッとしててしかも漬け込んだタレがジューシーな感じで美味しいんです。^^
The following two tabs change content below.



基本的に夏男。沖縄旅行でダイビングにハマり、南国リゾート沖縄へ移住。マイホーム購入後、子宝に恵まれ3キッズパパになりました。30系アルファードで沖縄本島をドライブしたり海に行ったり。たまにはスキー、スノーボード、サーキット走行もやりたいけど南国ならではの生活を楽しんでいます。
最新記事 by 沖縄移住 ダイビング 水中写真 OKINAWANFISH (全て見る)
- ミナミハコフグの幼魚 - 2024年12月22日
- パンダツノウミウシ - 2024年3月9日
- 2024年「甲辰」 - 2024年1月1日