台風第4号・第5号・第6号
目次
【沖縄地方に影響がありそうな台風予想進路 2018年6月5日時点】
やはり今年の梅雨は少雨傾向にあるようで、沖縄本島には晴天がしばらく続くような予報が出ており嬉しい限り。
梅雨前線が沖縄本島よりずっと北側にズレているおかげで雨も少なく、ゆるい南風が前線に向かって吹いている程度なので海も陸も心地よい感じになっている。
少雨で困るのは水瓶の設備が整っていない離島。
慶良間諸島では、昨日より夜間断水が始まっているので、観光予定のある方はお風呂やシャワー、トイレなど水を使うシーンで制限が出るので注意。

台風予想
1つ目の沖縄地方に影響がありそうな台風予想進路
2018年6月9日(土)予想
この距離感だと、暴風警報は出ないだろうが、雨風は強まると予想される。
波は高くなるが、このコースだとすれば一定方向からの風になると思われるので、潜る場所はありそう。

2018年6月10日(日)予想
去ったあとのほうが島周辺の波は高まるので、マリンレジャーは注意。

2つ目の沖縄地方に影響がありそうな台風予想進路
2018年6月13日(水)予想
台湾から石垣島・宮古島に向かって行く予報となっている。

2018年6月14日(木)予想
完全に、石垣島・宮古島上陸パターン。

3つとも台風に発生した場合は、順番に下記名称が付与される予定。
台風第4号ewiniar(イーウィニャ)、台風第5号Maliksi(マリクシ)、台風第6号Gaemi(ケーミー)
沖縄本島のダイビングと水中写真OKINAWANFISH.COM
The following two tabs change content below.



基本的に夏男。沖縄旅行でダイビングにハマり、南国リゾート沖縄へ移住。マイホーム購入後、子宝に恵まれ3キッズパパになりました。30系アルファードで沖縄本島をドライブしたり海に行ったり。たまにはスキー、スノーボード、サーキット走行もやりたいけど南国ならではの生活を楽しんでいます。
最新記事 by 沖縄移住 ダイビング 水中写真 OKINAWANFISH (全て見る)
- ハマクマノミ - 2023年3月10日
- 車用テーブル・車の後部座席でパソコンを使うならシートバックテーブルがおすすめ - 2023年3月10日
- キイロサンゴハゼ - 2023年2月17日