太陽の回りに虹 沖縄上空で日暈
タイムリーな投稿ではないのですが、数日前、太陽の周囲に大きな虹が見えるという珍しい現象がありました。
太陽の光が拡散して、まるで輪っかのように見えることから 「日暈」 と呼ばれているそうです。
上空10km付近に氷の粒で出来た大きな雲があり、その影響で太陽光が屈折して、まるで太陽の周りに虹が出来ているように見えたことが理由のようですね。
撮影日 : 2013年5月2日
The following two tabs change content below.



基本的に夏男。沖縄旅行でダイビングにハマり、南国リゾート沖縄へ移住。マイホーム購入後、子宝に恵まれ3キッズパパになりました。30系アルファードで沖縄本島をドライブしたり海に行ったり。たまにはスキー、スノーボード、サーキット走行もやりたいけど南国ならではの生活を楽しんでいます。
最新記事 by 沖縄移住 ダイビング 水中写真 OKINAWANFISH (全て見る)
- ミナミハコフグの幼魚 - 2024年12月22日
- パンダツノウミウシ - 2024年3月9日
- 2024年「甲辰」 - 2024年1月1日