次女 2歳の誕生日
今日は昼間がもっとも長く、夜が短い「夏至」。
冬至と比較すると、昼間の時間が4時間以上長くなり、最高の季節に向かって突進していくように感じられる時期。
そして、2年前の今日は次女が産まれた日。
その日は、父の日であり、穏やかな晴天の日曜日だった。
そして、今年は夏至。
ついに1歳という肩書が終わり、2歳になる。

二番目以降は成長が早いと言うが、本当に早い。
既に8割程度の会話をこなすことも出来ているし、その成長速度も昨日と今日で違いが分かるほどに早い。
そんなめでたい日。
目次
長女は英才教育がジワジワと・・・
赤ちゃんの頃から、事あるごとに海に生息する生物の映像や写真を見せて説明していたのだが、偶然にもディズニージュニアチャンネルでタツノオトシゴが登場した。
見た瞬間に3歳の長女が発した言葉は
「あ!これ!
お腹に卵とか赤ちゃんが入ってるんだよね!?パ~パ!?」
だった。

これで、10年後、20年後と子供が成長していった時に、共通の話題を持つことができる布石となった・・・かな?
沖縄本島のダイビングと水中写真OKINAWANFISH.COM
The following two tabs change content below.



基本的に夏男。沖縄旅行でダイビングにハマり、南国リゾート沖縄へ移住。マイホーム購入後、子宝に恵まれ3キッズパパになりました。30系アルファードで沖縄本島をドライブしたり海に行ったり。たまにはスキー、スノーボード、サーキット走行もやりたいけど南国ならではの生活を楽しんでいます。
最新記事 by 沖縄移住 ダイビング 水中写真 OKINAWANFISH (全て見る)
- ミナミハコフグの幼魚 - 2024年12月22日
- パンダツノウミウシ - 2024年3月9日
- 2024年「甲辰」 - 2024年1月1日