沖縄のタンカン
今週末から来週にかけて思いっきり気温が下がる予報ですね。
来週(月)(火)なんかは、最高気温14℃、最低気温12℃とかなり冷え込むみたい。
気温だけ見ていると 「全然寒くないやん」 と思われそうですが、沖縄は (というか南西諸島すべてに当てはまるが) 周囲に何も遮るものがない島なので、大海原の風そのものが休みなく吹き続けているのです。
例えれば、エアコンの風にずっと当たってる感じなので体感気温がグッと低くなるのです。(エアコンも18度設定でも寒いでしょ?)
写真は沖縄本島の北部で今日撮影してきたタンカンです。
この1年、低温・多雨・日照不足・度重なる台風の上陸であんまり宜しくないんですが何とか成熟していました。ニュースでもやってたけどしばらくは黒糖も島唐辛子も少なくなりそうですね。
The following two tabs change content below.



基本的に夏男。沖縄旅行でダイビングにハマり、南国リゾート沖縄へ移住。マイホーム購入後、子宝に恵まれ3キッズパパになりました。30系アルファードで沖縄本島をドライブしたり海に行ったり。たまにはスキー、スノーボード、サーキット走行もやりたいけど南国ならではの生活を楽しんでいます。
最新記事 by 沖縄移住 ダイビング 水中写真 OKINAWANFISH (全て見る)
- ミナミハコフグの幼魚 - 2024年12月22日
- パンダツノウミウシ - 2024年3月9日
- 2024年「甲辰」 - 2024年1月1日