海ぶどうとシイラの唐揚げ
ベネッセの統計によると、2歳児の約2割がほとんど毎日スマートフォンを使用しているそうな。
我々の頃はブリキのオモチャとか超合金のヒーローキャラ。
時代の変化をつくづく感じさせられるニュースだった。
沖縄産の海ぶどうは沖縄に数店舗あるビッグワンというドンキホーテの沖縄ローカル版といった感じのお店で¥100で購入することが出来ます。
買った日に食べるのを忘れてリビングルームに一日放置していたので色が薄くなってしまいましたがプチプチ感は健在でした。
よく勘違いされるけど、海ぶどうは生きているので冷蔵保存するとダメになってしまいます。保存は常温で。
コチラはシイラの唐揚げ。
秋頃になると表層を泳いでいるところを時々見かけますが食べたのは初めて。
白身魚だったんですね。
The following two tabs change content below.



基本的に夏男。沖縄旅行でダイビングにハマり、南国リゾート沖縄へ移住。マイホーム購入後、子宝に恵まれ3キッズパパになりました。30系アルファードで沖縄本島をドライブしたり海に行ったり。たまにはスキー、スノーボード、サーキット走行もやりたいけど南国ならではの生活を楽しんでいます。
最新記事 by 沖縄移住 ダイビング 水中写真 OKINAWANFISH (全て見る)
- ミナミハコフグの幼魚 - 2024年12月22日
- パンダツノウミウシ - 2024年3月9日
- 2024年「甲辰」 - 2024年1月1日