瀬戸内海
年末年始のお話です。
やはり神戸という瀬戸内に面した街で育ったせいか、瀬戸内海の風景を見ると心が和みます。
ダイビングをするには潮流が速すぎることや水温が冷たいことから不向きなのが残念ですが、瀬戸内で獲れた魚介類は身が締まっていて抜群に美味いんですよね。
そう言えば渦潮の中にスキューバを装着して潜っている様子をテレビで見たことがありますが、濁ってるし泡だらけだし・・・で、あんまり楽しそうには思えませんでした。
やっぱりダイビングは沖縄が適しているのかなと思います。
あと、こういった黄葉も本州ならでは。
沖縄では見られないんですよね。
写真は愛媛県松山市内の道路です。
The following two tabs change content below.
基本的に夏男。沖縄旅行でダイビングにハマり、南国リゾート沖縄へ移住。マイホーム購入後、子宝に恵まれ3キッズパパになりました。30系アルファードで沖縄本島をドライブしたり海に行ったり。たまにはスキー、スノーボード、サーキット走行もやりたいけど南国ならではの生活を楽しんでいます。
最新記事 by 沖縄移住 ダイビング 水中写真 OKINAWANFISH (全て見る)
- ミナミハコフグの幼魚 - 2024年12月22日
- パンダツノウミウシ - 2024年3月9日
- 2024年「甲辰」 - 2024年1月1日