講談社の動く図鑑MOVE 魚 新訂版
目次
【沖縄本島のタイドプールで撮影した海水魚の水中写真】
明治36年に新橋と品川の間で路面電車が走り始めた事を記念して、今日はチンチン電車の日だそうな。
路面電車は味があって良いね。
道路に近い目線で街並みを見ながら移動できるし、音が静かで排気ガスも出ない。おまけに運賃も格安。
もっと広がっても良いと思う交通手段ではなかろうか。
松山で走っている路面電車の中でも内装の床が木の板になっているタイプ「伊予鉄道モハ50形電車」なんか最高に良い。
講談社の動く図鑑MOVE 魚 新訂版
写真協力をさせていただいた関係で、本書籍が送付されてきた。
講談社さまに感謝。
付録として81分のDVDも込みで2,160円というリーズナブルな価格になっている。
図鑑などに比べると価格が安いのだが、中身はカラー写真満載でダイバーは間違いなく楽しく読めるだろう。
さかなクン、瀬能先生をはじめ、ダイバーなら耳にした事がある有名なダイビングショップさん、大御所の水中写真家の名前ばかりが並んでいる中に記載されているので嬉しいやら恥ずかしいやら。
付録のDVDは、丁度良いのでクルマの中でゆっくりと楽しみたいと思います。17個のスピーカーを使ったJBLのプレミアムサウンドシステムとやらを試してみよう。
考えたら地デジTVとナビの音声ぐらいしか聞いてない・・・

講談社の動く図鑑MOVE 魚 新訂版 2,160円(税込)送料無料
沖縄本島のダイビングと水中写真OKINAWANFISH.COM
The following two tabs change content below.



基本的に夏男。沖縄旅行でダイビングにハマり、南国リゾート沖縄へ移住。マイホーム購入後、子宝に恵まれ3キッズパパになりました。30系アルファードで沖縄本島をドライブしたり海に行ったり。たまにはスキー、スノーボード、サーキット走行もやりたいけど南国ならではの生活を楽しんでいます。
最新記事 by 沖縄移住 ダイビング 水中写真 OKINAWANFISH (全て見る)
- ミナミハコフグの幼魚 - 2024年12月22日
- パンダツノウミウシ - 2024年3月9日
- 2024年「甲辰」 - 2024年1月1日