赤ちゃん腰すわり
目次
【ずりばいからハイハイへ移行する兆し】
今日は12月20日。
2015年もXmasやら年の瀬が近づいて来ましたね。
Xmas関係で言えば、昨夜は子供のクリスマス会に参加、今日はクリスマスケーキの予約をしてきました。いずれも半袖・半ズボン・ビーチサンダルという出で立ちで。
全国的に暖冬であるとは言われていますが、今のところそういう服装で出かけられるレベルの沖縄本島です。
12月8日に"赤ちゃんずりばい開始“の件で書きましたが、今度はハイハイの兆候が見られ始めています。
高速ズリバイとハイハイの中間といった感じ。
この子、平均に比べて成長が早いようです。
5ヶ月で赤ちゃん腰すわり
そして、まだ6ヶ月に満たないにも関わらず、割と安定して椅子に座れるようになりました。
腰が座る赤ちゃんや、座りたがる赤ちゃんは、わりと縦抱っこを好む傾向があるそうですよ。
そう言えば、ここ最近は抱っこ癖がやたらと強くなり、下に置くとギャン泣きされているんだけど、もしかしたら腰が座ることに関係しているのかも知れませんね。
ベビーチェアの種類
離乳食も少しずつ始まっているので、椅子に座らせて少しずつ少しずつ歩みを進めているような感じ。
ベビーチェアには各家庭によって、状況が異なると思うので、代表的な下記ベビーチェアを参考にしてみてください。
沖縄本島のダイビングと水中写真OKINAWANFISH.COM
The following two tabs change content below.



基本的に夏男。沖縄旅行でダイビングにハマり、南国リゾート沖縄へ移住。マイホーム購入後、子宝に恵まれ3キッズパパになりました。30系アルファードで沖縄本島をドライブしたり海に行ったり。たまにはスキー、スノーボード、サーキット走行もやりたいけど南国ならではの生活を楽しんでいます。
最新記事 by 沖縄移住 ダイビング 水中写真 OKINAWANFISH (全て見る)
- ハマクマノミ - 2023年3月10日
- 車用テーブル・車の後部座席でパソコンを使うならシートバックテーブルがおすすめ - 2023年3月10日
- キイロサンゴハゼ - 2023年2月17日