本ページにはプロモーションを含みます

リュウキュウニセスズメ

スポンサーリンク

【沖縄本島のタイドプールで撮影したリュウキュウニセスズメの水中写真】

私が尊敬する方の言葉をお借りすると、本当にここ数年で『 異端、逸脱、革新 』が成長するためのキーワードであり近道であったなと思う。
常識が指す概念がどんどん変わりつつある時代にピッタリとハマったこの一年。
これから先もそうだろうな。

     

写真はリュウキュウニセスズメの雄個体。
少々ヒレがボロボロですが・・・

リュウキュウニセスズメは、潮が引いたあとのタイドプールやダイビング中でも礁湖の様な環境で出会うことがあるメギス科の仲間です。

ダイビング中でも干潟観察でも出会う事はあるのですが、なかなかまともな撮影をするまでには至りません。
それぐらいすばしこくて警戒心の強い魚です。
それでも観察を続けていると撮影のチャンスは訪れてくるので、どんな普通種であっても定点観察は大事。

沖縄本島のタイドプールで撮影したリュウキュウニセスズメの水中写真
沖縄本島のタイドプールで撮影したリュウキュウニセスズメの水中写真
     

リュウキュウニセスズメの外観特徴

リュウキュウニセスズメの雄は、上部側線に沿って黄色縦帯があり、体側には淡青色で8~9個の横帯がある。尾鰭は後縁だけが淡色。
リュウキュウニセスズメの雌は、一様に褐色。また、背鰭と尾鰭は黄色であることで区別が可能。

     

リュウキュウニセスズメの分布

リュウキュウニセスズメは、沖縄島、沖縄県喜界島;台湾南部、香港、ベトナム、東インド-太平洋(クック諸島まで;ハワイ諸島を除く)からの報告がある。

     

和名 : リュウキュウニセスズメ(スズキ目メギス科ニセスズメ属)
学名 : Pseudochromis cyanotaenia
撮影日 : 2011年5月7日
撮影場所 : 沖縄本島西海岸
撮影水深 : -0.2m

     

沖縄本島のダイビングと水中写真OKINAWANFISH.COM

     
The following two tabs change content below.
基本的に夏男。沖縄旅行でダイビングにハマり、南国リゾート沖縄へ移住。マイホーム購入後、子宝に恵まれ3キッズパパになりました。30系アルファードで沖縄本島をドライブしたり海に行ったり。たまにはスキー、スノーボード、サーキット走行もやりたいけど南国ならではの生活を楽しんでいます。

最新記事 by 沖縄移住 ダイビング 水中写真 OKINAWANFISH (全て見る)