本ページにはプロモーションを含みます

車用テーブル・車の後部座席でパソコンを使うならシートバックテーブルがおすすめ

2023年3月10日

クルマの後部座席でパソコンを使うのに便利な車内テーブル
クルマの後部座席でパソコンを使うのに便利な車内テーブル

クルマの後部座席でパソコンを使うなら車内テーブルがおすすめ

車にテーブルがあったら便利ですよね。車内でパソコンを使ったり、食事をする子供にも便利でメリットも大きいです。
クルマのテーブルといっても取り付けケ所は様々。運転席のハンドル、ダッシュボード、助手席、後部座席折りたたみテーブルまで。また、100均やスリコ(スリーコインズ)、オートバックスで探したり、ツワモノになると、DIYなど自作小型のなど多種多様です。
本項では、車内でパソコンを使いたいと思った私が、様々な車用のテーブルを調べた結果、後部座席でパソコンを使うのに便利な、おすすめテーブルを紹介しています。
また、どうしても車にテーブルを取り付けると不便になり、逆にデメリットが発生する方向けには、代替方法もご紹介します。

スポンサーリンク

車内でパソコン作業には後部座席テーブルが便利

クルマの後部座席でパソコンを使うのに便利な車内テーブル
クルマの後部座席でパソコンを使うのに便利な車内テーブル

車内でノートパソコンを使うとき、オフィスや自宅のように、ちょうど良い高さで安定したテーブルにPCを置くことができれば良いのになぁ・・・と考えた方も多いのではないでしょうか。

ラップトップまではいかなくとも、何らかのタブレット端末やモバイル端末を使う場合でも、映画やYouTubeなどの動画視聴をするときは、どこかに置きたくなりますよね。

ずっと手持ちしていると、iPadのようなタブレット端末でも、数分で手が疲れてきますよね。

そんな悩みを解決してくれるのが、車載テーブルです。
 

アルファードでYouTubeを見る方法 – AmazonPrimeVideoを見る方法 FireTVStick編

 
車載テーブルといっても、ハンドルに取り付けるタイプ、ダッシュボードを利用するタイプ、助手席用、後部座席用と、様々なタイプが販売されています。

車の運転席ハンドルに取り付けるテーブル

車の運転席ハンドルに取り付けることができるテーブルは、いくつかあります。

ダイソーやキャンドゥ、セリアやスリコといった、100均で販売されている運転席テーブルは、パソコンはおろか、iPadなどのタブレット端末を置くことはできません。せいぜいお菓子を置くトレイレベルの強度なので、今回の選択からは除外です。

では、オートバックスやイエローハット、Amazonや楽天、Yahoo!などネットショップで販売されているステアリング用のテーブルはどうでしょうか。

価格も安く、評判もそこそこですが、本革や合皮のステアリングに取り付けるには、やはり不安が残ります。

構造的にもステアリングに傷が付きそうですし、実際にハンドルに傷が付いたといったレビューも多く目にするので、外回りの営業車や宅配などの業務車両には良いと思いますが、アルファードには不向きなことが伝わってきます。

車の助手席に取り付けるテーブル

アルファードの助手席に取り付けられるテーブルですが、運転席や後部座席のようなテーブルはありません。

助手席前面のダッシュボードには、エアバッグが組み込まれていますので、安全面で許可が出ない(車検も通らない)ことが理由です。

カップホルダーが2個付いたようなタイプなら販売されていますが、30系アルファード・ヴェルファイアには、窓際にそれぞれカップホルダーが標準装備されていますし、コンソール部分にも2つと、合計で4本分のカップホルダーがあるので、わざわざ取り付ける必要はないと思いますし、危険なのでダッシュボードタイプは、おすすめできません。

これらの理由から導き出された結論は、30系アルファードの助手席には、サイドテーブルのみ取り付け可能ということになります。

下記の30系アルファード専用サイドテーブルは、穴あけ加工などは不要で、ドアの内張りに挟み込んで、付属のボルトで締め付けるだけなので、車に傷をつけることなく、リセールを考えている場合でも安心して使える点がメリットです。

車の後部座席に設置できるテーブル

クルマの後部座席でパソコンを使うのに便利な車内テーブル
クルマの後部座席でパソコンを使うのに便利な車内テーブル

ここからは、車の後部座席でパソコンが使いやすい車載テーブルをご紹介していきます。
種類が数あるなかで比較して、もっとも良いパフォーマンスを出してくれた下記商品の使用感などを記載しています。

車内でパソコン操作やテレワークをする際にもっともおすすめできる車載テーブルは、後部座席用テーブルです。

写真のノートパソコンは、会社より貸与されているThinkPadで、1.4kgほどの重量がありますが、耐荷重15kgの後部座席用 車載テーブルを使っているので、パソコンに両手を乗せてキーボードを打ったり、荷重をかけてトラックポイント操作をしても、テーブルはびくともしません。

車の後部座席にテーブルを設置するメリット
車の後部座席にテーブルを設置するメリット

私が使っている後部座席用の車載テーブルは、助手席や運転席のヘッドレスト×2か所とシートバックを固定ポイントとしていますので、耐荷重15kgという、しっかりとしたテーブルとして使用することができます。

我が家には、超暴れん坊で体重が20kgほどある未就学児男子がいるのですが、この子が体重をかけてもビクともしませんでしたので、車載テーブルとしての設計は優良です。

アルファード後部座席用車載テーブルは折りたたみも可能
アルファード後部座席用車載テーブルは折りたたみも可能

写真のdescriptionには、”アルファード後部座席用車載テーブルは折りたたみも可能”と書きましたが、べつにアルファードではなくとも、ヘッドレストのポールが2本あれば、車種を問わずに取り付け可能です。

テーブル面には手触りの良いラバーマットが敷いてあるので、置いたパソコンが滑ることはありません。このラバーマットは取り外すこともできますが、取り外す理由もありませんので、私の場合は敷いたままにしています。

車載テーブルだけでなく、ドリンクホルダー×2個、360度回転可能なスマホホルダー×1個が付いていますので、スマホをテザリングさせる場合は、こちらに取り付けておくのも良いかも知れませんね。

また、テーブルの高さ調整や、前後への引き伸ばしもできて、この価格であれば「買い」だと思います。

車の後部座席にテーブルを設置するメリット

クルマの後部座席にテーブルを設置するメリットは、何よりも足元を含めたスペースを広く取れる点です。

車の構造的に、ステアリングがある運転席が、もっとも狭いスペースとなりますが、ほとんどの車種においては、後部座席のスペースが大きく取れるようになっています。

また、運転席と助手席を含めたフロントの座席は、道路交通法でブラックフィルムなどは禁止されているため、UVカット施工をしているとはいえ、後部座席より透明感が高い事から、フロントガラスやサイドガラス経由で、直射日光を浴びるというデメリットがあります。

フロント座席と比較して、アルファードなどは後部座席にはUVカットに加えて、プライバシー施工が濃いめに施されていますので、直射日光を浴びることなく、外部からの視線も気にすることなく、パソコンに向かうことができるのは大きなメリットです。

それでも、覗き込む人はいますが。。。

車内にテーブルを設置するデメリット

車内に車載用テーブルを設置するデメリットを敢えて挙げるとすれば、子供が興味津々で触ることぐらいでしょうか。

とは言っても、聞き分けのない年頃だと、チャイルドシートに座らせると思いますので、手が届かない距離に調節してあげれば回避できます。

車内でテーブルを使わずパソコンを使う方法

文字通りラップトップで使う

BGMの音質が良くなった結果、快適な空間になった

車のなかで、車載テーブルを使わずにパソコンを使いたいというかたも、一定数いらっしゃるでしょう。

方法の一つとしては、ノートパソコン(通称ラップトップ)の文字通り、膝の上に乗せて使うやり方です。

短時間の作業であれば、それでも良いと思いますが、ノートパソコンの底面はCPUファンの出口になっているので、徐々に低温やけどのような感覚になってきますし、足を動かせないので、エコノミー症候群(エコノミークラス症候群ともいう)を発症しそうな気分になってきます。

ちなみにThinkpadは、膝上に乗せたことを自動で検知して、CPUの活動を下げて発熱を抑える機能が最初から付いています。

ひざ上テーブルを使う

ノートパソコン 膝上テーブル
ノートパソコン 膝上テーブル

車載テーブルを使わずに、車内で快適にノートパソコンを使える方法としては、膝上テーブルを利用するという、やり方もあります。

わたしの場合は、自宅でデスクに向かうのがいやになったときや、アウトドアで子どもたちを遊ばせながらとか、1人で沖縄の綺麗な海を見ながら、アウトドアチェアに座ってパソコン作業をしたいときなどに利用しています。

ノートパソコン 膝上テーブルの裏面(ビーズ内臓)
ノートパソコン 膝上テーブルの裏面(ビーズ内臓)

膝のうえにノートパソコンを直接置く場合と決定的に違うのは、この膝上テーブルは裏面にビーズが大量に包まれていること。

足を組んだ時でもビーズが変形してくれることで、テーブル面は常に平行に保つことができるという優れものなんです。

人によっては、利き足のほうが筋肉量が多く、足を綺麗に並べても膝の上にパソコンを乗せるとどちらかに傾いたり、斜めになるかたも多いので、車載テーブルとは別で、おすすめのパソコンテーブルだと思っています。

まとめ

ここまで、クルマのなかでパソコンも使える車載テーブルと、膝上テーブルの紹介をしてきました。

車の後部座席でパソコンを使うなら、シートバックテーブルがおすすめである理由についての5つの記述にまとめてみました。

  1. 安定した作業環境を提供する:シートバックテーブルを使うことで、パソコンを安定した位置に置くことができます。これにより、揺れ動く車内でも安定した作業環境を確保することができます。
  2. 快適な作業姿勢を維持する:シートバックテーブルは、パソコンを使う際に必要な快適な作業姿勢を維持するのに役立ちます。テーブルの高さや角度を調整することで、自分に合った最適な姿勢を維持することができます。
  3. 作業効率を高める:シートバックテーブルを使うことで、作業効率を高めることができます。例えば、ノートPCを手に持ちながらタイピングするよりも、テーブルの上に置いてタイピングした方が正確で効率的に作業できます。
  4. マルチタスクが可能:シートバックテーブルを使うことで、複数のタスクを同時にこなすことができます。例えば、パソコンを使いながら飲み物を飲んだり、メモを取ったりすることができます。
  5. 快適な移動時間を過ごすことができる:シートバックテーブルを使うことで、長時間の移動時間を快適に過ごすことができます。例えば、車内で映画を見たり、音楽を聴いたり、ゲームをしたりすることができます。

こちらの車載テーブルは施工が必要ですか?

いいえ。ドライバーなどの工具不要で、クルマにも穴あけ加工など傷を付けずに取り付け可能です。

車載テーブルでパソコンを触るとグラグラしませんか?

耐荷重15kgもあるので、微動だにせず、非常に使いやすいです。

車載テーブルを使わないときは邪魔になりませんか?

写真のとおりシートバックにピッタリ折りたためるのでまったく気になりません。

買うならどこが一番安いですか?

リサーチすると分かると思いますが、Prime会員なのでAmazonが最安値でした。

最大20社をWEBだけで比較!“2度目に選ばれる”中古車買取一括査定【MOTA車買取】

\ しつこい営業電話なし!“2度目に選ばれる”中古車買取一括査定 /

沖縄本島のダイビングOKINAWANFISHについて

The following two tabs change content below.
基本的に夏男。沖縄旅行でダイビングにハマり、南国リゾート沖縄へ移住。マイホーム購入後、子宝に恵まれ3キッズパパになりました。30系アルファードで沖縄本島をドライブしたり海に行ったり。たまにはスキー、スノーボード、サーキット走行もやりたいけど南国ならではの生活を楽しんでいます。

最新記事 by 沖縄移住 ダイビング 水中写真 OKINAWANFISH (全て見る)